【こちらはインスタライブで紹介したコーディネートです】
丹波布の角帯を正藍染の綿薩摩の着物に合わせた、着流しのコーディネートです。
角帯はピンク色が入ることでお洒落に洗練された織表情となり、藍の縞がグッと全体を引き締めます。リバーシブルとなっておりますのでその日の気分でお楽しめるのも魅力です。
上質な大人カジュアルをお楽しみいただけるコーディネートですので、単衣の着流しでさらりとお召しいただき、気の置けないご友人とふらりとバーへのお出かけや、オンライン飲み会などへのご参加はいかがでしょうか。
【9月催事】丹波布展
期 間 : 2020年9月4日(金)〜6日(日)
【作家産地】「丹波布」商品一覧はこちら
柳宗悦氏と上村六郎氏が復興させた幻の木綿布「丹波布」。
手紡ぎ、草木染め、手織りの技法を守りながら、豊かな風土が織りなす、ざっくりとした風合いは「静かな渋い布」と称され愛され続けています。
この受け継がれる伝統技は、作り手が注ぎ続けてきたものづくりへの情熱の証です。
【YouTube/インスタグラム銀座もとじ公式チャンネル】
兵庫県丹波市在住のイラズムス千尋さんとのダブル画面中継や、制作工程、おすすめコーディネート等、インスタライブで配信した動画をYouTubeやインスタグラムにてご紹介しています
※以下は一度一覧ページへ推移します。音声はすぐに出ませんのでご安心ください。
【丹波布展】動画一覧はこちらから
※画面中ほどにございます
YouTube銀座もとじ公式チャンネル
インスタグラム銀座もとじ公式チャンネル
【東郷織物】(単衣にも人気!)綿薩摩 「正藍染 蚊絣」
■ 商品番号:1016101582 【売切御礼】
【竹内洋子】(単衣にも)角帯 丹波布 草木染「格子 薄茶×焦茶×紅茶」(栗/やまもも/桜/藍)
■ 商品番号:1315106750 【売切御礼】
◎それぞれ商品単体でも販売いたしております。オンラインショップ内に単品で掲載の無い商品
については、在庫をお問い合わせください。 ▼お問い合わせ先はこちら
※売り切れの際はご了承ください。